交通事故コラム

靭帯損傷

腿の靭帯損傷

2020.08.11

①大腿四頭筋損傷

(1)概要

大腿四頭筋は、太腿の前側にある筋肉で、大腿直筋・中間広筋・外側広筋・内側広筋の4つの筋肉から形成されます。

大腿四頭筋膝を伸ばす役割があります。部分断裂がほとんどですが、筋肉や腱が完全に断裂してしまうこともあります。

(2)症状

太もも前側の痛み、腫れ、圧痛、膝を曲げたときの痛み

(3)認定されうる後遺障害等級

後遺障害等級第12級13号 局部に頑固な神経症状を残すもの
後遺障害等級第14級9号 局部に神経症状を残すもの

(4)必要な検査など

ア MRI

骨の損傷ではないので、レントゲンでは四頭筋損傷は判断できません。MRIで筋損傷の有無を確認しますが、よほど明白な筋損傷でない限り、筋損傷自体を確認することはできず、T2強調画像で高信号域を確認するにとどまります。

イ 電気生理学的検査

まれに、筋損傷とともに大腿神経などの神経損傷が併発していることがあります。単なる痛みだけではなく、感覚障害が併発している場合には、神経損傷の有無も確認しましょう。ただし、大腿四頭筋損傷に隠れて神経損傷が併発することは稀ですし、主治医の先生に的確に感覚障害を伝えておかないと、電気生理学的検査を施行してもらうことは難しいかもしれません(侵襲的検査であるためです。)。

(5)注意点

① 筋損傷は、基本的に後遺障害認定の対象とならない。

神経の損傷とは異なり、筋肉は基本的に修復するので、後遺障害認定の対象とならないことが多いです。「大腿四頭筋損傷」といっても、平易な言葉を使えば「肉離れ」です。1週間~半年で完治するといわれています。

治療中は、後遺障害の有無の検討よりも、治療に集中していただくことをお勧めいたします。

② MRIなど必要な検査をお願いする。

症状が持続する場合には、MRI撮影を行ってもらいましょう。もしかすると、神経損傷やその他軟部組織の損傷が発見されるかもしれません。

②ハムストリング損傷

(1)概要

ハムストリングは、太腿の裏側にある筋肉で、大腿二頭筋、半腱様筋、半膜様筋 の3つの筋肉から形成されます。

ハムストリング膝を曲げる役割があります。部分断裂がほとんどですが、筋肉や腱が完全に断裂してしまうこともあります。

(2)症状

太もも裏側の痛み、腫れ、圧痛、歩行時の痛み

(3)認定されうる後遺障害等級

後遺障害等級第12級13号 局部に頑固な神経症状を残すもの
後遺障害等級第14級9号 局部に神経症状を残すもの

(4)必要な検査など

ア MRI

骨の損傷ではないので、レントゲンではハムストリング損傷は判断できません。MRIで筋損傷の有無を確認しますが、よほど明白な筋損傷でない限り、筋損傷自体を確認することはできず、T2強調画像で高信号域を確認するにとどまります。

イ 電気生理学的検査

まれに、筋損傷とともに大腿神経などの神経損傷が併発していることがあります。単なる痛みだけではなく、感覚障害が併発している場合には、神経損傷の有無も確認しましょう。ただし、大腿四頭筋損傷に隠れて神経損傷が併発することは稀ですし、主治医の先生に的確に感覚障害を伝えておかないと、電気生理学的検査を施行してもらうことは難しいかもしれません(侵襲的検査であるためです。)。

(5)注意点

① 筋損傷は、基本的に後遺障害認定の対象とならない。

神経の損傷とは異なり、筋肉は基本的に修復するので、後遺障害認定の対象とならないことが多いです。「ハムストリング損傷」といっても、平易な言葉を使えば「太もも裏の肉離れ」です。1週間~半年で完治するといわれています。

治療中は、後遺障害の有無の検討よりも、治療に集中していただくことをお勧めいたします。

② MRIなど必要な検査をお願いする。

症状が持続する場合には、MRI撮影を行ってもらいましょう。もしかすると、神経損傷やその他軟部組織の損傷が発見されるかもしれません。

この記事の監修者弁護士

小杉 晴洋 弁護士
小杉 晴洋

被害者側の損害賠償請求分野に特化。
死亡事故(刑事裁判の被害者参加含む。)や後遺障害等級の獲得を得意とする。
交通事故・学校事故・労災・介護事故などの損害賠償請求解決件数約1500件。

経歴
弁護士法人小杉法律事務所代表弁護士。
横浜市出身。明治大学法学部卒。中央大学法科大学院法務博士修了。

所属
横浜弁護士会(現「神奈川県弁護士会」)損害賠償研究会、福岡県弁護士会交通事故被害者サポート委員会に所属後、第一東京弁護士会に登録換え。